ときどきヒカリゴケ

ハイポニストヒカリゴケの俳句や生活のこと

ハイポ「探梅」木曜日

長いお休みが終わり、久しぶりの発表ですね✨

 

流さるるまま探梅の日暮れかな

探梅にこぽと溢るる身の上よ

 

人選2句とっていただきました。

ありがとうございます😊

 

句友さん達の作品もご紹介✨

 

探梅や風に懐かれゆく歩み

探梅や逞しく立つ尿の湯気

                                一阿蘇二鷲三ピーマン

阿蘇さん、一番上に鎮座で、さすが我らの切り込み隊長❗️

どちらの句も描写がお上手。

上の句、「風に懐かれゆく歩み」詩的✨

下の句は揺るぎない映像が立ち上がりました。

 

探梅の山に震災基準点

探梅や汽笛聞こゆる天狗岩       小川めぐる

探梅という、小さな幸せや希望を探す行為。その最中の山に見つけた震災基準点。

人が生まれることや死ぬこと、人生の意味など、答えの出ないものが頭のなかをぐるぐる駆け巡ります。

 

三半規管しんと冴えゆく探梅行

探梅や今何かと目が合っている          歌鈴

上の句の「三半規管しんと冴えゆく」、詩的ですが実感としても分かる表現ですね✨

下の句の「今何かと目が合っている」は、何なのか分からないところが凄く怖くて、緊迫感ありありです!

 

探梅や欲と呼ぶには真っ直ぐな

たんばいやそつとごんぎつねのおはか

                                                      あいだほ

ひらがなだけの句、「そつとごんぎつねのおはか」は、こんな山にひっそりとごんぎつねのおはかはありそうだな…と想像しながらの探梅でしょうか✨

 

探梅や言の葉離るるとき木霊

探梅を逸れ脱藩の崖の上          めいおう星

「言の葉離るるとき木霊」、言葉が自分の体から離れるとき木霊になる、面白いです。

そんな木霊を感じさせる、山深さを感じる探梅です。

 

探梅のきゅるきゅる滑る鬼の磐

                                                  じゃすみん

つるつるではなく「きゅるきゅる滑る鬼の磐」、きゅるきゅるというオノマトペに私はスリックカートが浮かびました😅

鬼の磐に遊ばれていそうな楽しい探梅✨

 

探梅やドロップあまいあまいあまい   ちま

お子らしい、とっても素直で大好きな句です💕

「ドロップあまいあまいあまい」も高度!

 

坂道に鈴音交はす探梅行              つぎがい

「坂道に鈴音交はす」お上手。熊が出てもおかしくない山、すれ違ったお相手は登山客や山菜採りの人かもしれませんが、深い山での探梅なのでしょう✨

 

探梅の奥多摩水の音速し                  てん点

てん点さんはしっかりと「奥多摩」という地名を入れました。「水の音速し」でちょろちょろではない水量が想像できます✨

探梅は少しずつ暖かさを増している晩冬の頃、「速し」に雪解け水も感じます。

 

探梅やキャラメルの紙はりついて

                                                      むらさき

むらさきゃんもお子らしい切り口でありつつ、やはり妖精俳人

開封から少し時間が経ったキャラメル、紙がはりついて取りづらいことありますね!

 

探梅やココロノヤサシイオニノウチ

                                                  豊田すばる

「心の優しい鬼の家」、心象風景をカタカナで表現したのでしょう。

「泣いた赤鬼」のお話、赤鬼のために悪役をかってでてた青鬼は、これまた赤鬼のためにその元を去ります。

一番優しいのは青鬼だよな…そんなことを思いながらの探梅。

 

探梅行こんな名の駅あったんだ   卯MOON

どんな名の駅だったんでしょう✨

とっても気になります!

 

木曜日のみなさん、おめでとうございます✨