ときどきヒカリゴケ

ハイポニストヒカリゴケの俳句や生活のこと

松山へ来ています

めいおう星さんと二人で姉妹旅です❗️

 

f:id:hikahika-m21:20180127185807j:image

懐かしの路面電車

新しい車両は乗り降り口の段差なしですが、昔からの車両は段が異常に高いです!

私達姉妹以外の松山人は足がとても長いのか⁉️(笑)

 

さてさて、温泉です✨

昨日松山へ着いて、道後温泉本館には夜さっそく入ったので、今日は「ふなや」さんのランチ付き入浴。

f:id:hikahika-m21:20180127190145j:image

デザートも付いてる✨

f:id:hikahika-m21:20180127190325j:image

美味しいし、お腹もいっぱいですっ✨

 

ふなやさん、入浴だけだと1000円。

ランチ付きだと2200円〜で、とってもおススメ。

 

というか、私は湯巡り大好きで、できることなら全ての立ち寄り湯を制覇したいくらいだけど、めいおう星さんは本館だけでイイ派なので、すでにあちこち連れ回す形になっています(笑)

まっ、楽しんでくれてるようなので良しとしましょう。

あ、いる間に必ず、新しくできた飛鳥乃湯にも入らねばー‼️

四年ぶりの大雪警報の東京

ハルキッキは3日前から楽しみにしていた雪です。

ほんとに中学生?✨

 

そんな彼は、早目に終わった学校から帰って来るなり雪掻きに勤しんでいます。

助かるけど、まだまだ積もるからまだ早い気がするよ😅

 

f:id:hikahika-m21:20180122162312j:image

ここいらはもう15センチくらい積もってる感じ。

f:id:hikahika-m21:20180122162354j:image

近くの公園にはもう大きな雪だるまが。

お花のボタンなんてお洒落✨

 

カピバラもお仕事終わったとライン来ました。

早く帰っておいでー❗️

久女忌に生まれ未だ見ぬホトトギス

ということで、ふざけた題名で申し訳ないですが、誕生日であります。

 

自分の誕生日が久女忌だということは、俳句を始めたばかりの去年の誕生日に知り、なんだか身の引き締まる思いでした。

 

そんな今日は、NHK俳句大会の表彰式の会場に行ってきます。

自分は投句してない大会ですが、組長がいらっしゃるようなので見学です✨

遠目で組長を堪能してきます!(ヨダレ)

 

チケットを押さえてくれたてん点さん、ありがとうございます😊

めいおう星さんと共に伺いますので、後程お会いしましょう💕

 

家に帰ったら、むらさきちゃんの登場するNHK俳句「凍鶴」を見るのが楽しみです✨

「花」の歳時記、本日〆切‼️

大寒だけど暖かめ✨

 

昨日の夜ハガキ書いて、夜のうちにポストに投函する予定だったんですが、案の定寝落ち😅

なので郵便局、土曜でもやってる本局に行ってきました💦

 

ハガキ3枚、無事に今日の消印つきました✨

全然納得いかない句というか、「花」凄く難しいかったけど、出さないよりは出した方がスッキリだし!

 

自転車激走して、お腹すいたしホッとしたしで…

f:id:hikahika-m21:20180120133445j:image

本局の近くにあった珈琲屋、リコッタパンケーキいただきまーす💕

ハイポ「探梅」金曜日

なんということでしょう❗️

2018年最初の発表、めいおう星さんが天を飾ってくれした‼️

なんと明るい幕開け✨

 

以下、記載させていただきます。

 

探梅や天智天武の恋幾たび
                                                  めいおう星
兼題「探梅」は、冬の人事の季語。「雪深い山に梅を尋ねること」と歳時記には解説してあります。春告草とも呼ばれる梅を探しに行くという風流が、季語の核となります。
天智天皇天武天皇が生きていた時代には、花といえば「梅」を意味していました。額田王をめぐる三角関係説もある、兄の「天智」と弟の「天武」。彼らの「恋」が「恋幾たび」も華やいだ時代には、かぐわしい梅の香りが似合います。雪深い山に梅を尋ねて分け入っていく「探梅」は、かの時代の相聞歌のイメージと重なります。
季語「探梅」の野生味と情趣を表現しようとする時、万葉集の時代の「恋」と取り合わせる手があったか!と、膝を打った次第です。上五の季語を強める「や」から、下五「幾たび」でおさめるあたりのバランス感覚もさすがの一句です。(俳句ポスト365引用)

 

めいおう星さん、おめでとうございます㊗️🎉✨

地のみなさんのお句も、自分の句とはやっぱり季語の深さや楽しさが違います❗️

おめでとうございます✨

 

と合わせて、一句一遊「南予」金曜日に、一阿蘇さん、てん点さんが登場とのこと‼️✨

切り込み隊長の一阿蘇さん、南予が故郷のてん点さん、素敵です✨

おめでとうございます㊗️🎉(^o^)

 

なんとか喰らい付いていきたい2018年の幕開けです!

ハイポ「探梅」木曜日

長いお休みが終わり、久しぶりの発表ですね✨

 

流さるるまま探梅の日暮れかな

探梅にこぽと溢るる身の上よ

 

人選2句とっていただきました。

ありがとうございます😊

 

句友さん達の作品もご紹介✨

 

探梅や風に懐かれゆく歩み

探梅や逞しく立つ尿の湯気

                                一阿蘇二鷲三ピーマン

阿蘇さん、一番上に鎮座で、さすが我らの切り込み隊長❗️

どちらの句も描写がお上手。

上の句、「風に懐かれゆく歩み」詩的✨

下の句は揺るぎない映像が立ち上がりました。

 

探梅の山に震災基準点

探梅や汽笛聞こゆる天狗岩       小川めぐる

探梅という、小さな幸せや希望を探す行為。その最中の山に見つけた震災基準点。

人が生まれることや死ぬこと、人生の意味など、答えの出ないものが頭のなかをぐるぐる駆け巡ります。

 

三半規管しんと冴えゆく探梅行

探梅や今何かと目が合っている          歌鈴

上の句の「三半規管しんと冴えゆく」、詩的ですが実感としても分かる表現ですね✨

下の句の「今何かと目が合っている」は、何なのか分からないところが凄く怖くて、緊迫感ありありです!

 

探梅や欲と呼ぶには真っ直ぐな

たんばいやそつとごんぎつねのおはか

                                                      あいだほ

ひらがなだけの句、「そつとごんぎつねのおはか」は、こんな山にひっそりとごんぎつねのおはかはありそうだな…と想像しながらの探梅でしょうか✨

 

探梅や言の葉離るるとき木霊

探梅を逸れ脱藩の崖の上          めいおう星

「言の葉離るるとき木霊」、言葉が自分の体から離れるとき木霊になる、面白いです。

そんな木霊を感じさせる、山深さを感じる探梅です。

 

探梅のきゅるきゅる滑る鬼の磐

                                                  じゃすみん

つるつるではなく「きゅるきゅる滑る鬼の磐」、きゅるきゅるというオノマトペに私はスリックカートが浮かびました😅

鬼の磐に遊ばれていそうな楽しい探梅✨

 

探梅やドロップあまいあまいあまい   ちま

お子らしい、とっても素直で大好きな句です💕

「ドロップあまいあまいあまい」も高度!

 

坂道に鈴音交はす探梅行              つぎがい

「坂道に鈴音交はす」お上手。熊が出てもおかしくない山、すれ違ったお相手は登山客や山菜採りの人かもしれませんが、深い山での探梅なのでしょう✨

 

探梅の奥多摩水の音速し                  てん点

てん点さんはしっかりと「奥多摩」という地名を入れました。「水の音速し」でちょろちょろではない水量が想像できます✨

探梅は少しずつ暖かさを増している晩冬の頃、「速し」に雪解け水も感じます。

 

探梅やキャラメルの紙はりついて

                                                      むらさき

むらさきゃんもお子らしい切り口でありつつ、やはり妖精俳人

開封から少し時間が経ったキャラメル、紙がはりついて取りづらいことありますね!

 

探梅やココロノヤサシイオニノウチ

                                                  豊田すばる

「心の優しい鬼の家」、心象風景をカタカナで表現したのでしょう。

「泣いた赤鬼」のお話、赤鬼のために悪役をかってでてた青鬼は、これまた赤鬼のためにその元を去ります。

一番優しいのは青鬼だよな…そんなことを思いながらの探梅。

 

探梅行こんな名の駅あったんだ   卯MOON

どんな名の駅だったんでしょう✨

とっても気になります!

 

木曜日のみなさん、おめでとうございます✨

ハイポ「探梅」発表week

月曜からとっくに始まっています。

 

更新できてませんでしたが、ギャ句、火曜道場、お便り、しっかり見ています。

明日からはドキドキの結果発表ですね✨

 

それでもって、初めて参加させていただいためぐるさんの句会、結果発表が早過ぎてビビりました‼️

システム管理してる野良古さんスゴー‼️✨

神かっ⁉️

 

みなさんのお句も素敵なものがたくさんで、とても充実した句会でした🎵

拙句に選評いただいたみなさん、どうもありがとうございました。

何度も見返して勉強します🍀

 

めぐるさん、素敵な句会をどうもありがとうございました😊